wimaxのwifi感度を上げる設定方法
ネットの快適度を上げるためwimaxの感度を上げる方法。
プラウザのアドレスのとこに、「192.168.0.1」と打ち込むとatermの設定にいけます。
adminでログインします。
スクショにiPadで落書きしたから画像微妙です。
役立たずな雌豚でごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・
①無線LAN設定を押し~
②高度な設定を押し~
③拡張設定のとこをいじって保存。
100%と11のmax設定にしてみました。
wifiが1階奥のお風呂まで届くようになりました。
2.4GHz帯の電波なので電子レンジにはやっぱり勝てないけど、エリアが広がってその分はとっても快適です。
バッテリーのへたりが気になる人にはお勧めできないですが、それよりwifiが家の隅々に届いて欲しいって人には良いと思います。
ちなみに私はいつも充電満タンにしたいから、ACにつなぎっぱでもエコ設定も利用してませんw
外出先でバッテリーの残量について悩みたくないから、更にモバイルバッテリー購入しましてん。
無接点充電できるやつと悩んだけど、私アップル信者だから、どっちにしろ色々有線になるしって思って安い方にしました。
これ1.5Aだから、iPadも充電できるんだって~
もう無敵!!
てか、早く買えば良かった。
そしたら帰りの電車でバッテリー切れでwimaxの電波ないとか泣かずに済んだのに~!
重いけど小さいので、持ち運びにそんなに不便はありません。
コメントをする